fc2ブログ

2023-06

ウィーン5日目(1981年の写真追加) - 2014.10.24 Fri

朝散歩。
部屋を移動することになり、荷造りをして受付に預けた。

午前10時、Seppi夫妻が迎えにきてくれて、今日はMercedes-Benzの大きな車。
West Autobahnを走った。Bahnの両側に遮音のための壁が出来ていて吃驚。稀にしか景色が見えず。
2時間半走り、ドナウ川に沿った修道院の街Melkへ。

9393253_2116197630_56large.jpg

9393253_2116197629_90large.jpg

9393253_2116197628_216large.jpg

9393253_2116197626_77large.jpg

9393253_2116197625_217large.jpg

9393253_2116197623_214large.jpg
9393253_2116197622_195large.jpg

9393253_2116197621_103large.jpg

9393253_2116197620_186large.jpg

9393253_2116197617_76large.jpg

9393253_2116197616_35large.jpg

9393253_2116197615_51large.jpg

9393253_2116197614_153large.jpg

9393253_2116197612_215large.jpg

9393253_2116197611_252large.jpg

9393253_2116197610_73large.jpg

9393253_2116197609_251large.jpg

9393253_2116197608_3large.jpg

9393253_2116197607_44large.jpg

9393253_2116197606_104large.jpg

その後、ドナウ川を渡ってWachau地方へ。
ワインとMarillen(ドイツのドイツ語ではAprikose。早い話しが「杏」)の産地。

昼食。

9393253_2116197604_97large.jpg

9393253_2116197603_40large.jpg

9393253_2116197602_236large.jpg

美味しかった。特にデザートのMarillenknödelが!
その後Dürnsteinへ。
ドナウに沿って走ったが、川の水が怖いほど増えて溢れ出しそうだった。
(Schlosshotelを撮ろうとしたらドナウメインに!)
9393253_2116197601_54large.jpg

9393253_2116197600_144large.jpg

9393253_2116197599_237large.jpg

9393253_2116197598_187large.jpg

9393253_2116197597_5large.jpg

9393253_2116197596_136large.jpg

9393253_2116197595_244large.jpg

9393253_2116197593_227large-1.jpg

9393253_2116197592_205large.jpg

9393253_2116197591_164large.jpg

9393253_2116197590_16large.jpg

9393253_2116197589_69large.jpg

9393253_2116197588_199large.jpg

9393253_2116197586_252large.jpg

9393253_2116197585_201large.jpg

9393253_2116197584_81large.jpg

9393253_2116197581_49large.jpg

9393253_2116197583_134large.jpg

9393253_2116197580_179large.jpg

Kremsへ。

駐車場に車を入れ、街を歩いていたら、Inter Sparを見つけて中に入ったら、ウィーンで見付からなかったMaggiのスープがあった!!即刻購入。(写真は後日)
Café Konditoreiに入り、Linzerschnittが美味しかった!!

暗くなったKremsを後にウィーンへ戻った。

9393253_2116197578_224large.jpg

9393253_2116197576_229large.jpg


(下は、1981年夏に当時の両家族でDürnsteinを訪ねた時の写真。しかも使い捨てカメラ)
Laraが息子の面倒を見てくれている

8229846_2119274647_128large.jpg

8229846_2119274646_88large.jpg

8229846_2119274648_97large.jpg

8229846_2119274655_21large.jpg

Die Zeit vergeht so schnell……zu schnell !!!


関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://tanukinokontrabass.blog.fc2.com/tb.php/22-27b872b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウィーン6日目 «  | BLOG TOP |  » ウィーン4日目

プロフィール

バス弾きたぬき

Author:バス弾きたぬき
1974年から1981年までウィーンに滞在していたバス弾きたぬきこと、田中洪至です。
自分のための備忘録を兼ね、現在のこと、過去のことを書き連ねていくつもりです。
タイトルの"Servus Grüß Dich!"はオーストリアのドイツ語、それもウィーン近辺に於いて親しい間柄で使われる挨拶です。Dichは正しくは「ディヒ」ですが、現地の発音に近く敢えて「ティヒ」と記しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
挨拶 (4)
医療 (3)
パソコンなど (4)
体調 (1)
芸術家 (1)
雑談 (2)
旅行 (11)
演奏会・演奏家 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR