fc2ブログ

2023-06

ウィーン4日目 - 2014.10.23 Thu

買い物デー。
他にも細々、家の者たちより所帯染みたあれこれを頼まれていたので、スーパーめぐり。
何故かMaggieを扱っている店がない。
昔あったGerberのベビーフードや何処に。そもそもベビーフードに出会えない。


その後、懐かしい住み慣れたあちこちを散策。

(下3枚は、ウィーン在住時最後の約2年半を過ごしたWohnung。日本でいう4階。息子もここで生まれた)
9393253_2116197649_59large.jpg

9393253_2116197648_84large.jpg

9393253_2116197646_82large.jpg

9393253_2116197645_82large.jpg

(留学して初めて住んだWohnungのある通り)
9393253_2116197644_71large.jpg


(St. Elisabeth Kirche。独身時代に家内が住んでいたWohnungと私の仕事場であるORFのある道の角に建つ)
9393253_2116197643_220large.jpg

9393253_2116197642_196large.jpg

9393253_2116197641_239large.jpg

(この左角の建物4階に家内は住んでいた。真夜中も音を出せるという、ウィーンとしてはあり得ない条件)
9393253_2116197640_96large.jpg

(そしてこのKarolinengasseを真っすぐ行くとBelvedere宮殿に突き当たる)
9393253_2116197639_118large.jpg

9393253_2116197635_120large.jpg

9393253_2116197634_162large.jpg

9393253_2116197633_237large.jpg

9393253_2116197632_179large.jpg

9393253_2116197631_128large.jpg

孫がRSウィルスで22日から入院しているようだが、父親が勤務する病院で、しかも父親が主治医とあれば安心。完治して退院出来るように!

関連記事

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://tanukinokontrabass.blog.fc2.com/tb.php/21-e8990989
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウィーン5日目(1981年の写真追加) «  | BLOG TOP |  » ウィーン3日目

プロフィール

バス弾きたぬき

Author:バス弾きたぬき
1974年から1981年までウィーンに滞在していたバス弾きたぬきこと、田中洪至です。
自分のための備忘録を兼ね、現在のこと、過去のことを書き連ねていくつもりです。
タイトルの"Servus Grüß Dich!"はオーストリアのドイツ語、それもウィーン近辺に於いて親しい間柄で使われる挨拶です。Dichは正しくは「ディヒ」ですが、現地の発音に近く敢えて「ティヒ」と記しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
挨拶 (4)
医療 (3)
パソコンなど (4)
体調 (1)
芸術家 (1)
雑談 (2)
旅行 (11)
演奏会・演奏家 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR